こんにちは!!がんそんです!
今回は、独身のまま30歳を超えた女性に向けた記事となっております。
さて、30歳を超えてまだ独身のあなた。
口では「結婚なんてしなくてもいい」とか言っていても、内心は「(結婚できないまま30超えちゃったよ!どうしよう…)」と思っているのではないでしょうか。
確かに、世間では30を超えてまだ独身というのはマズイと思われています。
しかし、そんなあなたに朗報があります。
実は、女性は30歳を超えてから結婚すると離婚率が低くなるんです!
今回の記事では、この「女性は30歳を超えてから結婚すると離婚率が低くなる」ということについて紐解いていきます。
30歳を過ぎると離婚の危険が5分の1以下まで低くなる!?

2005年に日本で行われた大規模な調査では、24歳〜26歳で結婚した女性の離婚の危険性を基準(1.0)とした場合に、結婚した年齢が27〜29歳、30歳以上、21〜23歳、20歳以下の場合ではそれぞれどのくらい離婚の危険性が高くなるのかを調べました。
その調査の結果で、27歳〜29歳で結婚した女性の離婚の危険性は0.78倍になり、30歳を超えて結婚した女性の離婚の危険性はなんと”0.49倍”になることがわかりました。
反対に、21〜24歳で結婚した女性の離婚の危険性は1.50倍、20歳以下で結婚した女性に関しては離婚の危険性が2.52倍にもなることがわかったのです。
30歳以上で結婚した女性と20歳以下で結婚した女性を比べると、30歳以上で結婚した女性は離婚の危険性20歳以下の0.19倍にもなります。
なんと5分の1以下です。
つまり、若くして結婚するというのはかなりのリスクをともなった行動だということです。
それに対し、歳をとってから結婚をするのは、失敗もしづらくなり、メリットが大きいと言えます。
なぜ離婚の危険性が低くなるのか

では、なぜ30歳を超えてから結婚をすると離婚の危険性が低くなるのでしょうか?
様々な理由はありますが、心理学では、
- 浮気や嫉妬が少ない
- アルコールや薬物などのトラブルが少ない
- ある程度の経済的な安定がある
- 相手に求めすぎない
の4つが主な理由だと考えられています。
浮気や嫉妬が少ない

歳を重ねると、浮気をする危険性が低くなると言われています。
若い頃は自分を制御できず、リスクを冒してでも楽しい方に行きがち。
しかし、年齢を重ねると考え方が大人になるおかげか、リスクを取るようなことをしなくなります。
そのため、浮気は少なくなるのです。
また、若い頃は嫉妬が強く、恋人が異性と食事に行くことに対して嫉妬心を燃やす人も多いです。
しかしそれも歳を重ねるごとに気にならなくなります。
アルコールでのトラブルが少ない

離婚をする原因で最も多いのが、アルコールだと言われています。
例えば、酒癖が悪く、酔っ払うと暴力を振るってくるだとか、酔った勢いで犯罪を犯してしまうだとか、他の異性に手を出してしまうだとかで恋人との関係が崩れてしまい、別れることが多いのです。
特に、20代前半は大学生がやるような「飲んで騒いで盛り上がる」という飲み会を好む傾向にあります。
そのため、過ちも犯しやすいです。
30を超えると「飲んで騒いで盛り上がる」という飲み会が減り、さらに理性がはたらいて”酔った勢いで”が減ります。
その結果、お酒による恋人とのトラブルが少なくなるのです。
ある程度の経済的な安定がある

20代前半などの若い頃は少なくて、30歳を超えるとある程度増えるものがあります。
それはお金です。
お金はとても重要で、世界の様々な研究の結果で収入が少ないと離婚率が上がることが分かっています。
2002年にブラムレットとモッシャーがアメリカで行なった大規模調査では、世帯年収が250万円以下の夫婦は世帯年収が500万円以上の夫婦に比べて、離婚率が2倍以上になると報告されました。
このように、30歳を超えると収入が増えるということもあって離婚率は低くなるのです。
相手に求めすぎない

年齢を重ねると、良い意味で相手に期待しなくなります。
というのも、30歳を超えてまだ結婚をしていない人は自分の身の回りのことを自分でできる人が多いため、「別に相手が何かできなくても自分がやればいいや」と考える人が多いのです。
結果として家庭内での衝突も少なくなり、離婚率が低くなります。
その他にも30歳を超えた女性は、若い人に比べていろんな男性を見てきた分、相手や結婚生活などに対して過大な”夢や希望”を抱くことがありません。
そのため「思っていたのと違う」という感情が湧きにくく、離婚の危険性も低くなるのです。
30歳を超えてからでも全然遅くない!

今回は30歳を超えてから結婚すると離婚の危険性がかなり低くなるということを紹介してきました!
どうしても、日本の女性は早く結婚しなきゃと焦りがちなのですが、本当に幸せな結婚生活を送るためには焦りは禁物です。
20代で結婚した人よりも幸せになれる可能性は高いというのは、”30歳を超えても独身でいる女性の特権”とも言えます。
もしあなたが、「20代のうちに結婚したくてもできなかっただけ」だったとしても、若くして結婚しなかった自分に感謝すべきです。
また、近年では年上の女性を好む男子も増えてきているため、女性は30歳を超えても全然モテます。
むしろ、30歳を超えた大人な女性が好きだという男子もいるくらいです。
30過ぎたらもう遅いなんてことはないので、「もういいや」と投げ出さずに、自分を磨き、出会いを求め続けましょう。
きっとあなたを幸せにしてくれる男性が現れるはずです。
コメントを残す